2020 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
まずは、以前と比べると数は減っていますが今年出した年賀状です。
私の描いた作品から、数年前の2月に訪れた長野県北安曇郡白馬村の大出という公園の風景です。
「待春(白馬村・大出」 F6号
私の絵の師匠である「服部譲司」先生から年賀状を頂きました。
雪景色なのに色彩豊かに表現されている事に驚きます、いつまでも私の目標です。
例年通り、前庭の木々を使ってお正月の玄関飾り、下駄箱の上の生け花(投げ込み)
壁の絵は私の作品(油彩画) 「安曇野代掻きの頃」 F6号 1年中この絵が架かっています (^-^;
大実キンカンと普通のキンカン ヒヨドリに好評ですが (-_-;)
午後からは初ウォーキング。
少し足を延ばして近くにある運動公園まで歩きました、片道約1.6km。
この辺りからは黄色の〇印の中に富士山が見えます。
雲が出ているので少し富士山が見えにくいですが、手前にJR東海道線の土手があり、右端は浜名湖越しに浜松市北区にある舘山寺温泉のホテル、左端の赤いのは東名高速道路が浜名湖を渡る橋。
お正月は、お年賀のお菓子などを頂き、ついつい美味しい物を食べすぎます (^-^;
「花びら餅」 ゴボウがお餅で挟んであります。
最近のコメント