2022新城美術協会春季展
昨日、2月17日(木)11:00~ 新城文化会館において 「2022新城美術協会春季展」 がスタートしました。 今回は28名から52点が出品されています。 特に春季展は100号クラスの大作が多数出品されるので見応えがある絵画展になっています。 20日(日)15:30 まで開催されています。
(各画像はクリックで拡大表示できます)
搬入作業の17日は空気が冷たく雪が舞う日でした。
今回私は、3点を出品しています。
「安曇野五月」 F100号 昨年秋の第8回日展入選作品、今回初披露になります。
今回の新作、「雨上がり(安曇野)」 F15号 他にSM1点があります。
他の方の作品の一部を紹介します(タイトルのみ)
「霖雨の終わりに」
「PM3:00」
「静寂に包まれて」
「人物(冬の街角)」
「春休み」
「木霊 No.37杜の銀河」
今回も、コロナウィルスの感染対策をして開催しています。
よろしくお願いします。
« 明けましておめでとうございます。 | トップページ | 2022年最初の個展に向けて »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022年最初の個展に向けて(2022.05.21)
- 2022新城美術協会春季展(2022.02.18)
- 奥三河の湯谷温泉でスケッチ会を(2021.11.30)
- 念願の「日展」入選(2021.11.05)
- 私の絵画展(第18回)スタートしました(2021.08.02)
「2022新城美術協会春季展」 に寒いですが
沢山の方に来ていただきたいですね。
健康にもご注意して頑張って下さい。
投稿: 桃太郎 | 2022年2月23日 (水) 18時14分
◆桃太郎さん コメントありがとう。
今年も、感染対策をして開催にこぎつけました。
お客さんの来場もまずまずの数で良かったです。
これで今季の美術協会展も終わり、
次は7月になりますので、少しのんびりできそうです (^-^;
投稿: たかchan | 2022年2月23日 (水) 19時43分