私の絵画展(第18回)スタートしました
8月1日(日)から 、~季節の風を感じて~ 杉浦孝始 絵画展(第18回)が、静岡県浜松市大平台の「珈琲 香爐(こうろ)」にてスタートしました。 月末の31日(火)までの一ヶ月間ロングラン開催です(金曜日定休日) 私は毎週日曜日のみ会場にいます。
今回はSM~80号までの21点(油彩画)を搬入展示しました。
会場の「珈琲 香爐(こうろ)」
こちらは恒例の安曇野、白馬村の風景11点 右端は「安曇野田植えの頃」 Fi80号
こちらは東三河、浜松市の風景10点
「安曇野初夏」 F3号 「山下大五郎」画伯が描いた有名な場所。
「冬の佐鳴湖」 SM 浜松市の西側にある佐鳴湖の風景。
「渓流(都田川)」 F6号 浜松市北区を流れる渓流
今回、このお店をご紹介頂いた浜松市在住の画家「MIKIKO」さんの作品も展示されています。 2階もギャラリーです。
今回もコロナウィルスの感染が収まらない中での開催となりました。
速やかな収束を願うばかりです。
« 今年の初絵画展が終了 | トップページ | 念願の「日展」入選 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022新城美術協会春季展(2022.02.18)
- 奥三河の湯谷温泉でスケッチ会を(2021.11.30)
- 念願の「日展」入選(2021.11.05)
- 私の絵画展(第18回)スタートしました(2021.08.02)
- 今年の初絵画展が終了(2021.06.06)
ご無沙汰してます。
今回もお葉書ありがとうございました。
せっかくの浜松での絵画展でしたのに、今回は拝見にうかがえず
大変残念です(*T^T)
またの絵画展を楽しみにしておりますので懲りずにお葉書頂けたら嬉しいです!
最近はココログものんびりログイン状態で(笑)
なかなかご挨拶も出来ませんが、今後も仲良くしてくださいませませ((o(^∇^)o))
投稿: mik | 2021年8月31日 (火) 22時29分
◆ mik さん コメントありがとうございます。
この8月は長雨と暑さでたいへんでしたが、
浜松はちょうどコロナ感染者の急激な増加で、
さすがに、みなさんは外出を自粛されたようです。
絵画展では残念ながら、友人たちにもお会いできませんでした。
それでもめげずに絵画展はこの後も開催したいと思います。
なんとか、平穏な生活に戻れると良いのですが、
mik さんもお体お大事にしてください。
投稿: たかchan | 2021年9月 3日 (金) 17時37分