野趣にあふれたカフェへ
先日は、同級生の友人に以前から「ぜひ行ってみて欲しい。」と、言われていたカフェに行きました。 新城市、本長篠の街並みから少し山に入って 「えっ、こんな山の中にカフェがあるの?」 と、不安ながら進むとありました、 「アルフォンソ・カフェ」 たいへん野趣にあふれたお店で、オーナーのこだわりと思いがいっぱい詰まっているようです。 高低差のある地形を活かし川の辺にテラスを設けた、花と緑にあふれた夢のような空間です。 おそらく他に類を見ないユニークなお店だろうと思う。
(各画像はクリックで拡大表示できます)
お店の入口。 坂道の途中にあり入る前から周りの様子にワクワクします。
テラスを見下ろす窓辺の席(たぶん特等席?)
「コーヒーがはいるまで、テラスを見て下さい。」 と、お店の方に勧められて外を散策する事に。 テラスからお店の方を見ると、すてきな植栽がされています。
テラスからお店の横を流れる川の上流方向を見ると、まさに山間の光景そのもの。 雨が続き水量が多いようです。
向こう岸に渡る橋が架かっています。
向こう岸に渡ると、キャンプ場のようなテーブルとベンチがあります。
向こう岸からテラスを見たところ。
川辺まで階段で降りれるようです。 川がテラスの周りを廻り込んでいるのが分かります。
川辺に降りて下流方向をみた様子。 カフェがある同じ空間とは信じられない (>_<)
丸太の橋もありますが、これは実用では無い様子 (-_-;) サル、イタチ類ならOKか! (^-^;
お店の方もすてきな女性でした。
紅葉の時期にまた、このお店を訪れたい。 きっとまた違う雰囲気を感じる事が出来るだろう。
« 軽トラ市と中学校の同窓会へ | トップページ | 2016 秋祭り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥三河へ(2018.03.02)
- 新春の故郷風景から(2018.01.22)
- お盆の里帰り(2017.08.16)
- 「ぬくもりの森」へ(2017.08.02)
- 涼を求めて「竜ヶ岩洞」へ(2017.07.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580114/64293126
この記事へのトラックバック一覧です: 野趣にあふれたカフェへ:
緑の囲まれた素敵なカフェですね。
コーヒーを飲みながらゆっくりしたいですね。
投稿: 桃太郎 | 2016年10月 3日 (月) 19時10分
◆桃太郎さん コメント ありがとう。
このお店は、十分に山間の街ですが、さらに山の中に登って行った
所にあります。 川の流れや地形を活かしたテラスがマスターの
こだわりや思いを感じさせてくれます。
都会に住んでいる方にとっては、まさに癒しの空間なのでは
ないでしょうか。 たいへん好きなお店になりました。
投稿: たかchan | 2016年10月 3日 (月) 19時16分
こんばんは
なんて素敵なカフェでしょう
こんなところで1日のんびり過ごしてみたいですね。
現実に戻るのが嫌になってしまうでしょうが・・・。
投稿: Mikiko | 2016年10月 5日 (水) 22時20分
◆Mikikoさん コメント ありがとう。
自然趣味の方や、庭いじりが好きな方には、たまらない空間ですね。
オーナーのこだわりと思いがとても感じられるテラスです。
今度は紅葉の頃、もう一度訪れて晩秋の雰囲気を楽しみたいと
思います。
投稿: たかchan | 2016年10月 5日 (水) 23時16分